「NEW EDUCATION EXPO 2025」に出展いたします

平素より株式会社SibaServiceに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
この度、「NEW EDUCATION EXPO 2025」にて下記の通り弊社製品の展示をおこないます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

NEW EDUCATION EXPOとは?

教育関係者向けのセミナーと展示会のイベントで
セミナーでは毎年、100名を超える講師陣による幅広いテーマでのご講演が行われています。
最新の教育向けの多様な教育ソリューションも多数展示されており、最新のシステムを体感することができます。

開催概要

会期東京:2025年6月5日(木) – 7日(土)
大阪:2024年6月13日(金) – 14日(土)
時間9:30〜18:00
会場東京:TFT ビル (東京ファッションタウン) 
大阪: OMM (大阪マーチャンダイズマート)
展示会詳細【セミナー・来場のお申し込み】
東京:申し込み受付中 >>   案内状
大阪:申し込み受付中 >>   案内状

NEW EDUCATION EXPO2025 Webサイト

東京会場

大阪会場

展示内容

Knowledge Portal

大学オリジナルブランドのポータルアプリを開発
Knowledge Portalは大学ごとの個性や理念に寄り添って設計されたコミュニケーションプラットフォームです。使いやすく、大学ブランドイメージを感じられるデザインが特です。
これからの教育DXを支える基盤として、大学に関わるすべての人々をつなぎます。

受験生から卒業生・保護者までアプリでつながる
在学生・教職員だけでなく、オープンキャンパスで来学される受験生や卒業生、保護者の方々など、広く大学に関係するみなさまにご利用いただくこともできます。

ページ管理(CMS)機能

CMS機能によりWebやアプリのページ作成・更新・配信を一元管理。情報を集約し検索性や運用性を向上、編集・閲覧権限設定にも対応可能です。

  時間割・教務情報連携

教務システムと連携し、利用者の授業時間割や休講・補講・教室変更を表示。追加スケジュールも作成可能です。

大学からのお知らせ

大学からお知らせを配信。プッシュ通知や既存サービス連動で、配信者の運用体制を維持しつつ、Knowledge Portalに情報を送信できます。

差し込み配信

大学から利用者への文書郵送業務を差し込み機能でDX化。事務処理やコスト削減、既読管理機能やプッシュ通知で迅速な通知が可能です。

  アンケート

管理者は多様な設問形式でアンケートを作成、公開期間や結果公開も設定可能。CSVで回答をダウンロードでき、業務負担を軽減します。

汎用申請

施設備品や各種申請を24時間オンラインで行い、申請内容をいつでも確認可能。承認フロー機能を搭載し、管理者は一括承認や申請回数設定も可能です。

スマホ学生証

スマホ学生証を提示・読み取りで出欠管理や本人確認が可能。有効期限や失効情報も即時反映され、再発行不要で発行コストを削減できます。

入退館ゲートとの連携
既存のICカード認証機器にスマホ学生証の読取機器を追加することで、既存の機器を置き換えず認証対応することが可能です。

出席管理端末
スマホ学生証を使用し、専用端末にかざすだけで出席情報を自動記録。記録は端末に保存され、教務システムと連携して出席管理が可能です。

KnowledgePortalに関する機能の詳細は製品ページをご覧ください。

Knowledge Ist-Reserve

スマホやPCからカンタン予約


PC・スマホ・チェックイン端末からいつでも予約・確認・キャンセルを行うことができ、ネットカフェや飛行機の予約システムのような感覚で施設を予約・利用することができます。

詳しく見る >>

Knowledge Box

24時間365日無人でカンタン備品管理


様々なカギの管理や、備品の貸出運用が可能です。利用者はスマホから事前に予約し、当日ボックスから取出し操作を行うことができ、いつ、誰に貸出を行ったかクラウド上に記録され、予期せぬトラブルを防ぐことができます。

詳しく見る >>

Knowledge ShareTiles

大学から発信されるSNSコンテンツを自動収集


大学から発信されているSNS上の投稿を自動で収集することができます。さまざまな情報を集約し、常に新しいコンテンツを表示します。

詳しく見る >>